決済つきの予約システムが3,940円〜/月
伊丹市で育てにくい子育てに悩むママための1DAY講座

楽しいはずの子育てに
毎日苦しんでいませんか?

  • 「イライラさせないで!」
    って爆発してしまう。
  • 「こんなママでごめん」
    と自分責めを繰り返している。
  • 褒めても、怒っても、何十回言っても、
    困った行動が改善せず途方に暮れている。
  • 子どもへの適切な関わり方を知りたい。
    子どものトリセツが欲しい。
  • 園や学校からの電話が恐怖。
    加配、通級などサポートの効果が実感できない。
  •  発達特性って分かっていても受け止めきれない。
    薬の服用についても専門家の意見を聞きたい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講生の変化

こんな変化が起きました!!

実践するとすぐに子どもが変化したので本当に驚きました!

40代 小6男子と小2男子のママ
これまでは長男と次男が仲良くしているときは気にならないのですが、いざこざが起きるとその時だけ注意していましたが、講座で学んだ通り、上手く関われているときから「○○してるんだね~良いね~!」と声かけをするようにしました。
すると長男から私にたくさん話しかけてくれるようになりました。
土日は必ず友達と遊びに行き帰りが遅くなる長男が、今週はずっと家族と過ごしています。
家の中がよりリラックスできる場と感じてくれているのかなと思っています!
家族の仲の良さが増し、家族時間の幸福度が高くなりました。
子育てしているみんなに一度受けてみて欲しいです!
恭ちゃんの情報はプロの情報で実践するとすぐに変化するので本当に驚きです!

怒鳴らない記録を毎日更新している!

30代 小1男子と2才女子のママ
発達特性のある息子に対して受け入れたい気持ちはあっても、現実には特性から来る言動を受け止めきれず毎日怒鳴ってしまっていました。
「なんでこんな事する?」「なんでフツーにせーへんねん」とイライラして怒鳴ってしまう自分を「親失格」「こんなママでごめん」とj自分で責めて苦しい毎日でした。
それが、1DAY講座を受講してペアレントトレーニングを実践してから怒鳴らない記録を毎日更新しています。
これまで無意識にスルーしていた息子の良いところに1つ1つ気づけるようになって、うちの子良い子やなって思えるようになったのも私の中の大きな変化です。
また、感覚過敏など子どもの特性が日常生活にどう影響してるのか具体的に知ることができ、心が楽になりました。
ペアレントトレーニングが親の必須項目になればいいのに!と思うくらいすべての親に知って欲しいです!

YouTube、ゲーム漬けの生活から切り替えができるように!!

40代 小5男子と小2女子のママ 
子どもがゲームやYoutubeに魅了され過ぎて、全く切り替えができず生活に必要な事もできない状態が続いていました。
宿題を始めない、食べたゴミはそのまま、やりっぱなし、脱ぎっぱなし等たくさんのお困りごとが目についてイライラしていました。

何度言っても改善されないためどうしてもカッとなって”命令形”だったり”威圧的な言葉”が出てしまって「このままでは良くない」と思っていたけど、「じゃあどうしたらいいの?」「打つ手がない」と困っていた時にイラ卒を知り、「これだ!!」と思い受講しました。
受講後はまず良いところに着目することが増えて、イライラすることが減りました。

さらにできることを増やすには、好ましい行動に切り替わったタイミングや声かけなど、日常では見過ごしがちな場面が大切なんだとあらためて気づけました。
おかげさまで子どもの好ましい行動が増えています。
もっと早く知りたかったです!!

イライラの循環を断ち切って"我が子が大好き"って心から思えるようになる!

小4女子と小1男子
イベントの開催準備などで子どもたちに心を寄せる時間が少なくなっていました。
本当はもっと子どもとの時間を満喫したい!そう思い受講しました。
受講中はとても濃密な時間で、たくさんのワークと恭ちゃんの秀逸な質問力で、自分が満足できる関わり方や関係性がどんな状態なのかが明確になってスッキリしました。
さらに机上の空論ではなく、その人一人一人に合わせた対応や、自分の子育てに落とし込める具体的な対応の仕方などを伝えてくれるので確実に変わることができると感じました。
子どもに対する見方も、受け取り方も変わるし、イライラの循環を断ち切って「我が子が大好き」って心から思えるようになります!!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  • 見過ごしていた良いところに気づけ
    「うちの子良い子だな」と思えるようになった。
  • 子どもと笑い合える時間が増え、
    おうちの中の居心地がとても良くなった。
  •  一回の声かけで行動できる事が増え、子どもとの意思疎通がスムーズになった。
  •  自分の子育てに落とし込める具体的な対応の仕方が分かった。
  • 特性の影響が理解できて、目からウロコだった。子どものことを理解できて嬉しい
  • 母としての自信と、いつでも相談できる専門家がいる安心感の中で子育てできるようになった。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

こんな状況におちいっていませんか?

「もう2度と感情的に怒鳴ったりしない!!」と心に誓っても

アンガーマネージメントを学んでも

子育て講座、発達専門のコミュニティで
学んでも



1週間も持たずに、耐え切れず爆発!

学んだことを我が子との関係で
実践できない!!

知識ばかり増えて何をやっても
間違えてる気がする!!!

こんなに学んでも変われない私は

「子育てに向いてない」
「親になる資格ない」
「逃げれるものなら逃げたい」
そんな風に思っていませんか?

変われないのは子育てに向いてないからではない!!

あなたが変われないのは

①決意すれば「怒鳴らない自分になれる」と思っているから
人は感情に流されやすく、いつものクセで動いてしまうものです。
「やると決意する」のではなく「できる環境を作る」ことが大切です。

②一般論ではあなたとお子さんに変化は起きないから
世界にたった一人しかいない「あなた」と「あなたのお子さん」に合わせた
  「伝えやすさ」と「受け取りやすさ」がマッチした関わり方を学ぶ必要があります。

③「知った」からといって「できる」わけではないから
物事には「知る」「できる」「使いこなす」の3段階があります。  
 「できる」まで「使いこなせる」までのサポートがあるかが重要です。

余白(40px)

講師の変化

トリセツを作って私の育てにくい子育てが激変しました!

発達子育てサポーター
まる尾恭子
<取得資格>
・薬剤師国家資格(発達小児外来勤務中)
・ライフミッションコーチ協会認定講師
・分子栄養学講習修了
小1でLD、小4でADHD、ASDと診断された息子は
生まれた時から聴覚過敏でなかなか眠らず、
癇癪が激しく、落ち着きがない難しい子でした。

私は常に余裕がなくヒステリックに怒鳴る毎日。

これ以上怒鳴りたくない。
でも、止められない。

怒鳴られ続け、笑顔が消えて反抗的になっていく息子に
「何とかしないと」と焦れば焦るほど
イライラが募り、

吐き散らかした自分の言動に自己嫌悪しては
「こんなお母さんでごめん」と
自分責めを繰り返していました。

その繰り返しを断ち切るために

ペアレントトレーニングやコーチング、
発達特性についてたくさんの学びをしました。

そして

自分を知り、子どもを知り、
必要な学びさえあれば

自然と笑顔があふれる安全基地のようなおうちで
夫や子どもと幸せを満喫できる日々を手に入れられる

ことを自分の体験を通じて知ることができました。

かつての私のように
「本当は安全基地のようなおうちで家族と笑顔で過ごしたい!
なのに現実は…」

と悩んでおられる方に、本当に変化の起きる
子育ての学びををお伝えします。

自分の感情の扱い方となる”ママのトリセツ”と
子どもへの効果的な声かけの”子どものトリセツ”の
作り方を学び、

世界にたった一組しかいない自分達親子のしあわせを
心から満喫できる毎日を手に入れましょう!


この講座で学べること

この講座で得られる効果

  • ・イライラの原因と対応が分かる
  • ・ママが自信を持って、心からの笑顔で子どもと関われる
    『ママのトリセツ』の作り方が分かる
  • ・子どものお困り行動が減り、長所や強みが育つ
    『子どものトリセツ』の作り方が分かる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座内容

  • 〈ステージ1 ママのトリセツの作り方〉
  • ・現在地診断
    子育て迷子から抜け出すために、自分が望む親子関係と現状を把握するワークをします。  
  • ・トリセツ作りのプロセス
    トリセツ作りに必要なプロセスを順を追ってご説明します。
  • ・イライラの原因と対応
    3つのイライラタイプとその対応について学びます。あなたはどのタイプ?

  • 〈ステージ2 子どものトリセツの作り方〉
  • ・子どもの行動を3つに分ける
    「好ましい行動」「好ましくない行動」「許しがたい行動」の分類
  • ・環境調整
    「困った行動をやめさせる」ではなく「その行動が起こらない仕組みづくり」を学びます。
  • ・ペアレントトレーニング
    WHOが児童・青年への関わりに推奨する養育スキル”ペアレントトレーニング”とは
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お申込みキャンペーン
期間限定

参加者全員にイライラママ卒業動画をプレゼント!

「こんなママでごめん」から抜け出し、
自分が本当に望む親子関係を築くことができた先輩ママたちに
成功の秘密をインタビューしました。

皆さんが望む未来に向けて一歩前に進むヒントが盛りだくさん。
ぜひご視聴ください。

講座の日程&料金

講座名
「こんなママでごめん」から抜け出す1DAY講座
~ママと子どものトリセツの作り方~
日時
①2024年2月13日(火)9:30~12:30 定員3名
②2024年2月19日(月)9:30~12:30 定員3名
③2024年2月26日(月)9:30~12:30 定員3名

※ご要望に応じて土日開講いたします
参加費
9,800円(税込)
定員
各回 3名
持ち物
筆記用具
お申し込み方法
当ページの予約ボタンよりお申し込みください。
備考
ZOOMによるオンライン開催となります。
ZOOMのご利用方法に不安のある方は開始時間の15分前より入室のサポートをいたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Q&A

  • 子どもも一緒に参加できますか?

    お子さんとご一緒に参加していただけます。
    ワークで出てきた”本音”や”お子さんへの想い”についてシェアする場面でも、言いたくない事や子どもに聞かせたくないことは無理に発表する必要はありません。
    ご自身が本音を吐き出したい場合は、お子さんとは別室もしくは預けてのご参加をお勧めします。
  • 何歳くらいの子どもが対象ですか?

    幼稚園から中学生のお子さんを持つ親御さんを想定した講座づくりをしておりますが、対人関係やコミュニケーションの学びになりますのでもっと大きなお子さんに対しても十分ご活用いただけます。
    学んだことをご主人に実践することでご主人との関係が良くなり、子どもが安心して過ごせる家庭が築けているというお声も頂いています。
  • 神経発達症の診断は出ていないのですが…

    発達特性はすべての子ども、すべての人に大なり小なりあると考えています。
    診断はされていないけどママが不安に思っていたり、発達障害ではないけれど育てにくい、不登校など子どもとの関わりに悩んでいる方はぜひご参加ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師の詳細プロフィール

発達特性のある子の子育て相談
お任せください!

発達子育てサポーター
発達小児外来薬剤師
まる尾 恭子
兵庫県伊丹市在住
家族:同い年の夫、中2息子、小5娘

調剤薬局15年勤務。
内5年は発達小児外来の門前薬局にて1000人以上の発達相談と投薬、服薬指導。

コーチングやカウンセリング、養育スキル講座の開催などファミリーカウンセラーとして親子間・夫婦間のお困り事に寄り添いサポートしております。

[保有資格]

薬剤師免許
LMC協会認定講師
LMC協会ライフミッションファシリテーター
キッズハッピープロジェクト運営
分子栄養学講習修了
中型2輪運転免許
PADIオープンダイバーライセンス
受講生さんからは「恭子さんと話すと心も体も軽くなる!」と喜んで頂いています。
  • イライラママ卒業6カ月講座:5期開催中
  • ママ向けの子育て相談:延べ200人以上
  • 発達小児外来薬剤師:5年勤務 服薬指導 延べ1000人以上
  • 安全基地となるおうちを築き、その家庭独自のしあわせを家族と一緒に満喫できる自分褒めママを増やす事が私の使命です

    おうちの笑顔を増やす!
    『「こんなママでごめん」から抜け出す1DAY講座』をお伝えしております
    まる尾恭子です。


    私は、薬剤師として15年調剤薬局で勤務をしております。

    5年前からは発達小児外来を診療科として掲げる小児科の門前薬局に勤め、
    ドクターが参加される勉強会や製薬会社が開催する講習などで
    発達特性のお子さんについて専門的に学んできました。


    5年前の我が家は、私のヒステリックな怒鳴り声、子どもの泣き叫ぶ声が飛び交う
    地獄絵図のようでした。


    初めての育児は、夜中に何度も泣いて起きる息子のお世話で寝不足が続き、
    日中は息子のこだわりと癇癪を一人で受け止め、
    気を抜くと走っている車を触りに行くような衝動性の強さに一時も目が離せない毎日でした。

    やっと幼稚園が始まったと思ったら次々とトラブルをおこし、
    小学校でも忘れ物やお友達とのトラブルが絶えず

    「なんで普通にできないの?」
    「いい加減にして!!」
    「頼むから人前でおかしなことせんとって!」

    理想や普通にとらわれてヒステリックに怒鳴る日々でした。

    「本当はありのままの息子の良いところを伸ばしてあげたい。」
    「もう怒鳴らない!」
    と何度も心に誓うものの、褒めてもなだめても根気よく説明しても、

    次から次へと起きるトラブルにお手上げ状態で、結局ブチ切れてしまう自分。

    情けなくて「こんな自分は母親失格」「こんなお母さんでごめん」と
    泣いたことは数えきれません。

    そんな生活を続け、先に限界が来たのは息子の心でした。

    怒られ過ぎた息子は小学2年生になるころには人懐こい笑顔が消え、
    白目をむくほど大人をにらみつけ、反抗が激しさを増していきました。

    そして、小学校4年生の時に不登校になりました。

    削られ続けた自己肯定感が底をつき
    息子はその時、人生をあきらめる絶望のことばを口にしたのです。


    その言葉を聞いて、私は「こんなお母さんでごめん」と泣いている場合ではない。
    できることをすべてやって、息子が生きてて良かったと思える居心地のよい家庭を
    築きたい!と心から思いました。


    そこから環境調整、SST、コーチング等を学び、さらにWHOのガイドラインで
    児童・青年への関わりに推奨されているペアレントトレーニングを学びました。


    私のかかわり方が変化したことで、みるみる変わっていく息子を見て私が感じたのは
    「こんな良い方法があるならもっと早く教えといてくれよ!」
    という想いでした。

    発達特性の中でも薬による対応も効果的なものがあることを知り、薬剤師の
    専門性を活かして寄り添えるよう発達小児外来の門前薬局に転職したのもこのタイミングです。


    特性を緩和する薬を扱う薬剤師として専門的に発達特性について学び、
    様々な日常生活への影響を知りました。

    その上で、ペアレントトレーニングなどの
    学んだ子育てスキルを実践していくと、

    どうしてもスルーできなかった息子のお困り行動にいちいち反応することが減り、
    長所や好ましい行動がどんどん目に入ってくるようになり、
    私の心が満たされ穏やかに子どもを見守れるようになりました。


    心に余裕ができて、目の前の小さなことに子どもと一緒に笑えるようになりました。


    息子も自分を認めてもらえる安心感からとても穏やかになり、お困り行動が激減しました。
    かわりに自信に満ちた笑顔で、自分から得意な事を活かして家族を助けてくれることが
    増えました。


    そして中学2年生になった今では将来に希望を持ち、自分の望む未来の為に
    塾に行かせて欲しいと言うまでに変化しました。


    必要な学びとそれを実践する環境さえあれば、地獄絵図のような親子関係からでも
    笑顔あふれる心地よい親子関係が築けることを体感した私は、

    今、まさに必要としている方に私が学んだことをお伝えして、

    ”かつての自分のように苦しい子育てをしているママを救いたい!”

    ”おうちの中に笑顔があふれ、
    ママにとっても子どもにとっても安全基地となるようサポートしたい!”

    そう思い、この講座を始めました。


    多くの喜びの声を頂き、これが私の使命だと感じています。


    安全基地となるおうちを築き、その家庭独自のしあわせを家族と一緒に満喫できる
    自分褒めママを増やす!!

    その先に、誰もが生きることに安心してワクワクできる世界を目指して
    お一人お一人に必要なサポートをご提供いたします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
子育ても自分の時間も楽しんでます!
家族との時間
好きなものたらふく
子育て、発達の学び
表示したいテキスト